トラストパートナーズ第34号商品は、大分市都町の「トラストパーク都町7」、長崎市鍛冶屋町の「トラストパーク鍛冶屋町」、長崎市住吉町の「トラストパーク住吉町」を1つの商品にまとめることにより、災害や収益低下等のリスクヘッジを実現しました。
【トラストパーク都町7】
・フラップ式時間貸し駐車場
・収容台数 13台
トラストパーク都町7は、大分県を代表する繁華街にあります。周辺には多くの飲食店や商業ビルが建ち並ぶほか、ハローワークやオフィスビルなどもあります。飲食店を利用する方はもちろん、通勤やビジネスで訪れる方も多く、昼夜問わずご利用いただいている駐車場です。
また、近隣にはトラストパークが管理運営する駐車場が多数あり、駐車場の需要の多さがうかがえます。
【トラストパーク鍛冶屋町】
・フラップレス式時間貸し駐車場
・収容台数 4台
トラストパーク鍛冶屋町は、長崎市の中心街、浜町のすぐ隣にある鍛冶屋町にあります。鍛冶屋町は、古くに鍛冶職人が多く住んでいたことからその名がついており、一部国宝になっている唐寺の崇福寺や八坂神社、清水寺など歴史的な建造物がある一方、商店街を中心に飲食店やアパレルショップが建ち並び、多くの人が訪れています。
トラストパーク鍛冶屋町は、飲食や買い物をする方や、ビジネスで訪れる業者の方などの短時間、高回転利用が特徴的な駐車場です。
【トラストパーク住吉町】
・フラップレス式時間貸し駐車場
・収容台数 10台
トラストパーク住吉町は、長崎市北部に位置する住吉町にあります。住吉町は、約400年前に建てられた住吉神社由来の歴史ある街で、秋には住吉くんちが開催されます。路面電車の通りを中心に西と東にアーケード商店街があり多くの店が軒を連ね、長崎市北部の台所と言われています。生活するのに便利で公園も多く、長崎大学が近くにあるため、幅広い世代に住みやすい街として人気があります。
トラストパーク住吉町は、東側の商店街サンモール住吉や住吉神社にほど近く、買い物をする方を中心に、地元の方に多く利用いただいている駐車場です。
お手続きの流れ
①電子取引に係る重要事項説明書、契約成立前書面および注意事項を事前にご確認ください。
※会員登録がお済みでないお客様は、登録手続き後ログインしていただくと書類をご確認いただけます。
②募集期間内にお申込みください。
③総お申込み口数が募集口数を超えた場合は、抽選となります。募集期間終了日から3営業日以内に抽選を行い、結果をご連絡いたします。
④お申込みが確定したお客さまに契約成立時書面を発行いたします。また、振込先および振込期限をお知らせいたしますので、出資金のお振込みをお願いいたします。
以上でご契約が完了となります。組成日になりましたら運用が開始され、年に2回、分配金をお振込みいたします。
※お申込み最大口数は、お一人さま10口までとなります。
連絡事項
契約期間の満期はございません。いつでも1口単位で譲渡(売却)することができます。事業者が、出資者と譲渡先との仲介をいたします。
譲渡には下記の手数料が発生します。
・事業者が譲渡先を見つけた場合:取引金額の3.30%(消費税込)
・出資者が譲渡先を見つけた場合:1口につき11,000円(消費税込)
・相続の場合:無料
ご出資・運用開始から5年以上経過している場合で譲渡先が見つからない場合は、事業者にて買い取ることができます。なお、事業者が取得した持分は、速やかに第三者に譲渡いたします。
運用スケジュール
募集開始日
- 2024/11/26
12:00
募集終了日
- 2024/12/05
11:59
組成日
- 2024/12/24
契約期間
- いつでも1口単位
で売却可能
募集要項
- 1口の金額
- 500,000円
- 申込単位
- 1口
- 販売総口数
- 350口
- 予定利回り
- 4.14%
- 分配回数
- 2回
- 申込手数料
- 無料